撮影後に生成されるDose Summary画像(SC、Patient Protocolとも。)
こーゆーの
真っ黒
あの文字のデータって、どこにあるのでしょうか?
DICOM的には、画素データは、すべてのヘッダーの最後のDICOMタグ
・(7FE0,0010), Pixel Data, 画素データ
にバイナリデータとして格納されます。ImageJではここを表示します。
しかしながら、SC画像の線量を表記した文字・数字は(少なくともS社は)
DICOM的には『IMAGE OVERLAY BOX LIST MODULE ATTRIBUTES (C.16-5)』
というところに画像データとは別なところに格納されるようです。
『CreateDicom』で見たオーバーレイタグモジュール
SC(Patient Protocol)のDICOM画像をペイントか何かで作成
→(6000,3000)にバイナリデータで投入
→DoseUtilityでRDSR化
とできそう。